





一番の違いはFINEPET'Sドッグフード同様、「人間が食べることができるレベル」の原材料しか使用していないこと。そして、化学合成添加物を一切使用していないことです。
一般的に、猫の食事に必要な栄養素は以下の通りです。
・粗タンパク質:23%~33%
・脂肪分:10%~20%
・粗灰分の最高値:9%未満
・腸がきちんと働くのに必要な繊維質:2%~9%
もちろん、これらの数値には生活環境や年齢に応じて差が生じますが、FINEPET'Sキャットフードはこうした栄養が総合的にバランスよく摂取できる高品質のフードです。
FINEPET'Sキャットフードの脂肪分20%の処方についてご質問いただくことがあります。脂肪分は脂肪融解性ビタミンや必須脂肪酸を身体に運ぶ重要なエネルギーとなりますし、食欲を改善させるにも重要となります。幼猫から高齢猫にいたるまで最高レベルでの栄養を供給するための処方です。


まずは、FINEPET'Sキャットフードと一般的なFUSのための処方食のマグネシウム、粗灰分を比べてみましょう。
FINEPET'Sキャットフード
粗灰分:8%
マグネシウム:0.06% (※健康管理に最低限必要で安全なレベル)
一般的なFUSのための処方食
粗灰分:8%程度
マグネシウム:0.08%
一般的なFUSのための処方食は、FINEPET'Sキャットフードの含有量レベルと非常に近い値です。FINEPET'Sキャットフードのマグネシウム分と粗灰分であれば、十分にFUSの発症を予防することが可能です。なかにはこの含有量がさらに低く抑えられた缶詰フードなどもありますが、健康を維持するためにはFINEPET'Sキャットフードのバランスこそが最適な値だと考えます。


■賞味期限の目安
開封後「3ヵ月」が、フードの賞味期限の目安となります。
品質管理上、商品到着後はなるべく早く開封いただき、3ヶ月以内に与えきるようにしてあげてください。
■長期保存について
未開封のフードでも長期保存には、温度変化や日光を避けるなど、条件が限られます。
常に安心安全なフードを与えていただくために、まとめ買いよりお得な「定期発送」をご利用下さい。
詳しくはこちら
■賞味期限について
賞味期限(パッケージ裏に記載)にはできるだけゆとりを持たせておりますが、状態にご満足いただけない場合はご連絡ください。


FINEPET'Sキャットフードは常温保存可能ですので室内の冷暗所にて保管をお願いします。
開封後は、袋のまま保存していただいても品質上の問題はありませんが、商品が届いたらお好みの密閉容器に数日分ずつ小分けに移し替えていただくことをお勧めします。
小分けにすることで常に新鮮な状態でネコちゃんに与えていただけます。
なお、FINEPET'Sキャットフードは常温保存可能な商品ですので脱気処理(真空加工処理)を一切施しておりません。
また、製品の袋は消耗品であることもあり、お届け後の保管用に設計されていないため、若干もろい部分もあります。
万が一、ジッパーの破損等で開閉ができない状態になった場合でも品質上の問題はありませんので、安心して与えて下さい。
ご心配な場合はお手数ですがご自身でジッパー付きのビニール袋等に移し替えて下さい。