初めてFINEPET’S(ファインペッツ)を注文する際に、我が家の犬の嘔吐について相談させていただいたのですが、FINEPET’S(ファインペッツ)に変えてから数ヶ月経ちますが、吐いたのは一度だけです!
それまでは週に数回、黄色い胆汁様のものや、白い唾液のような泡状のものを吐いていました。
ただ、先日の嘔吐にはココロアタリがあり・・・。
前日の散歩のときに、ご近所の人が市販のビスケット&ジャーキーをたくさん食べさせてくれちゃったのです。
それが原因かなぁ・・と反省しています。
上手に辞退するすべを考えなくてはいけませんね。
今まで市販の「愛犬のおやつ」といったものも多く与えていましたが、FINEPET’S(ファインペッツ)に変えたのを機に、おやつは一切与えず、しつけの際に使うのもFINEPET’S(ファインペッツ)を数粒(その分はもちろんその日の給餌量から引きました)だけにしたところ、体重も減り、かかりつけの獣医師からも、「この体重がベストなので、キープしてください。」とお墨付きをもらいました♪
プヨプヨしていた体つきがずいぶんしっかりしました。
前足がガッシリと太くなり、歩くと背筋が動くのがわかるほどです。
贅肉が落ちて運動量が増え、筋肉がついたので、久しぶりに会ったお散歩仲間から違う犬だと思われたりするほどです(笑)。
良質の食餌からはいい筋肉が出来るんですね!
ごくたまに、スペシャルご褒美のときに、茹でキャベツを少量与えることもありますが・・。
そうそう、以前与えていたフードでは、しつけのご褒美にしようとしても見向きもしないこともあったのですが、FINEPET’S(ファインペッツ)だと喜んでコマンドに従って、嬉しそうに食べます!
散歩のときはチョークバッグに入れておいて、毎日の訓練に使っています♪
FINEPET’S(ファインペッツ)に変えたばかりの頃、便がゆるくなり相談に乗っていただきましたが、案内して頂いた通り、給餌量を調整してからは、毎日GOODな便を生産してくれてますv
現在体重12.8kgのビーグルですが、朝60g・夕方55g与えています。すこし少ないかな?
体重も理想値になったので、今後様子を見ながら、再調整していきたいと思っています。
以前与えていたフードは、消化吸収がよくなかったのか、給餌量を減らすと時間がたってから必ずと言っていいほど吐いていたので、あいだについおやつを与えたりして、ダイエットが成功しなかったりしました。
FINEPET’S(ファインペッツ)だと、決まった量の食餌だけで嘔吐もなく、驚いています。消化がいいってこういうこと!?と思ったりしてます。
私の愛犬の健康状態で気になる点は、「よく吐く」「耳を痒がる(外耳炎アリ)」「フケが多い」「腰のあたりの皮膚に湿疹・カサブタが出来る」などでした。
そんな状態も確実によくなってきています!
耳掃除をするたびに、耳垢が減ったと実感しますし、臭いも少なくなりました。
目やにがたまりやすかったのも、ずいぶん減ったように思います。
いまのところ湿疹もカサブタもでていません!
いままではシャンプーして3日も経つと、粉を吹いたようになっていたのですが、フケも格段に減りました。
なんとなくパサパサしがちだった被毛もツヤツヤです。散歩のときに、見知らぬ人から「キレイね。」と褒めてもらうこともしばしばですv
痒がることも少なくなり、夜もぐっすり寝ています。
ただ、いままでの日記を見ると、春先に湿疹や外耳炎、嘔吐がひどくなる傾向があったようで、これから迎える春がFINEPET’S(ファインペッツ)に変えて初めての春なので、引き続き経過を見守りたいと思います♪
同犬種で外耳炎に悩む人から相談を受けることが多いので、あまりに長く患ってる犬の飼い主の方にFINEPET’S(ファインペッツ)をお勧めしたりもします。
ですが、やっぱり一般のフードよりはお値段がお高めなので躊躇されることも多く、残念に思います。。。外耳炎や何かでかかる医療費を思えば、けして高くはないと思うのですが。。「犬の食餌にかける費用」についての考え方は人それぞれですよね。。
今までは月に数回通っていた病院も、今ではワクチンや関節の検査(すこしスポーツをしているので、定期検診を受けてます)に行くだけです。
そうそう、関節の検査に行ったときにも、筋肉質になったと獣医師に驚かれました♪
気になっていた体重も減らせたし、これからますます健康で楽しく暮らしていきたいと思っています♪
確実にすこしづつ健康状態がよくなってきていますので、嬉しくなってしまい、つい長くなりましたv
今後ともよろしくお願いします♪
いつも大変お世話になっております♪
お陰様で、みかんもサンも元気いっぱいで少しも食欲が落ちることなく、大好きなFINEPET’S(ファインペッツ)をモリモリ食べてます♪
みかんがお世話になって、もう4年が過ぎていますが、まったく飽きないのに驚かされます。
周りの犬の飼い主さんから「すぐに飽きちゃうので、他の味や他のメーカーのフードに変える」なんて話をよく聞くのですがみかんとサンの辞書に「飽きる」という言葉は無いようです。(笑)
みかんは5歳を過ぎ、犬としては中年?なのですが毛艶も良く、白髪もなく(笑)、体力もスタミナも落ちていません。
同じ年齢のお友達は、関節痛予防の為のサプリメント等を使い始めている子が増えました。
そんな中、昨年、サプリメントを売っているお店のオーナーさんと話す機会があり、みかんを見せてみたところ「この子は現段階でサプリメントを飲ませる必要はないですね」と言われましたよ~♪
本当は、何とかして売りたいと思うのでしょうがそれでも文句のつけようが無かったのかも知れません(笑)
あまりに元気すぎて、獣医さんにも「もう5歳過ぎたよね??」と笑われるくらいですから。
そして先日、エクストリームの体験講習会でのタイムトライアルでみかんは優勝しました☆
やはり、早い時期からFINEPET’S(ファインペッツ)で身体を作って来たことで現在のみかんがあるのだと思っています。
サンもとても良い身体になっています♪
散歩をしていると、初めて会う方はもちろん、顔見知りの方にも会うたびに「ホント、綺麗なワンちゃん達ね~」と言われます。
とても嬉しく良い気分になっております。(*^_^*)
ビスケットも、かなり美味しい様です。
あまりにも大好きなので、ちょっと実験してみたくなり他のおやつ数種類と並べてみて「よし!」と言ったところみかんもサンも、1番に食い付いたのがFINEPET’S(ファインペッツ)ビスケット!
まったく迷うことなくFINEPET’S(ファインペッツ)ビスケット一直線でした♪
本当に、本当に、ありがとうございます!
今回はお礼のメールとして送らせて頂いています。
お試しフードの注文を含めて3回目の注文品が無事届きました。いつも迅速な対応で大変感謝しています。
我が家に子犬が来てから2ヶ月が経ちました。ブリーダーさんではお墨付きをもらい、他の兄弟犬達も元気なのにうちの子犬は本当にいろいろありました。
フードが合わないのではと、診断された時もどんなフードがいいのか分かりませんでした。
病院食を続けるのも本意ではないので、そこからネットでのフード探しが始まりました。
いろいろなお店やフードがあるなかでこちらのサイトにたどり着き、本当にわらにもすがる思いでお試しフードを申し込みました。
届いた時まず、梱包や説明書に安心感をおぼえました。
そして病院食との切り替えが始まったのですが、おどろいた事に見る見る毛艶が違って来たのです。手触りも軟らかくつやつやして来ました。
その変化は御社サイトの内容を説得力のあるものにしました。
私自身、以前のフードに感じた独特な臭いも無いし、食器のあぶらっぽさも全然違う事に安心感を持ちました。
その後早速新しいフードを注文し、今では子犬も本当に元気で食欲旺盛です。フードを完食し新しい注文をするのが楽しみです。
これからも長いお付き合いをさせて頂きたいと思いますのでどうかずっと迷える飼い主達(苦笑)に良質のフードを提供して下さい。
パピヨンのCANはかなり毛ぶきも良くなって元通りになるまで後少しといったところです。
FINEPET’S(ファインペッツ)のおかげでアカラスと共にアレルギーも良くなったようで口の周りの赤みもなくなっています。ありがとうございます。
ちょうど悪くなったのが春からでしたので、油断せず今年を無事に過ごせればと思っています♪
「はな」は大満足!です。毛艶Good、抜け毛が激減、体臭Good、うんちもGood、いい体してます。FINEPET’S(ファインペッツ)だから当たり前ですね・・・
ファインペッツドックフードを食べ始めて、お試し期間を含め約3週間経ちました。オスはお散歩に行くようになって、(生後4ヶ月頃)1回の散歩で軟便を2~3回し悩んでいました。体重は増えていきましたが、痩せ型で栄養の吸収ができていないのか…と心配してました。
ネットでドックフードのことをあれこれ調べていくちに、フードが悪いのでは?と疑問を持ちました。そんな時にこのフードを試してみたいと早速注文し、少しずつ与えていくと驚きました!
便が明らかに変わったのです。
コロっと丁度良い硬さの便になったのです。こんなにフードで変わるなんて感激しました。
獣医さんにも相談しましたが、体質かな~と言われ消化器症状の療法食を勧められ納得できずにいました。なのでなおさら嬉しくて仕方ないです。これからもこのフードを食べさせていきます。また変化がありましたらメールいたします。
こちらの頁を初めて見て「声」を読まれる方のためといいますか、私が失敗した「副食」を紹介しましょう。
市販されていて形もユニーク、噛みやすい、おいしい。
これ、なーんだ・・・豚の鼻!
豚は牛より柔らかく食べやすいと言いますよね。
しかし!jこちらで指示しているとおりなのですよ。
豚はアレルゲンです。これを食べたマロンは、おなかをきゅるきゅるならしっぱなしで食欲もなく、腸の粘膜が剥がれたゼリー状の排泄をして苦しみます。
元気そうにしてはいますが、粘膜がはがれるのです。
痛みもあるでしょうし、食欲を喪います。
豚はいけない!!!身に染みました。
牛だってほ~らね、狂牛病の恐怖ですよね。
あの副産物、それに場所不明の肉がドッグフードに入る、それだけで「牛肉のフードやめて正解!」でした。
全て原因と結果を見れば、いかに良いフードの恩恵は大きく、愛犬が健やかであるか証明できるでしょう。
遊び食いもだんだんしなくなり、食餌は平らげて、おなかもきゅるきゅるなしで、元気に遊ぶ愛犬。
こんなに当たり前な幸せをひとりでも多くの人が、ここで気付かれますように・・・
本当に、感謝感激なのでした。
問い合わせではないのですが、嬉しいご報告です。
27日~1/2まで実家にマロンを連れて行きました。
今まで、可愛いからと実家ではどうしてもフードを食べないと甘やかして肉をやったり、お菓子を少量与えたりされていましたが、今回、前日に病院に行ったこと、犬の身体に悪い食べ物、マロンのために特別にフードを注文していること等を親に厳しく言い渡した上で「駄目な間食をさせたら、すぐに連れて帰る」と宣言していたのです。
マロンは最初、当然食事を分けて貰えると思いこみ一生懸命ねだっていましたが、誰もくれません。
母と話し合い、お正月なので食いつきが悪い時用にラムの生肉(冷凍していないもの)とキャベツ、人参でスープを作っておき、万一食べないようなら、そのスープをあたためてフードにかけて香りを出してちゃんとドッグフードをあげるルールにしました。
お肉が少々入るので(野菜は出汁なので除きます)給餌量は最低ラインの50グラムに設定しました。
すると、初日は案の定あまり食べなかったのですが、私が住んでいるところより雪が多いのと一戸建てなので庭でよく雪遊びをさせるようにしたところ、フードをしっかり食べるようになり、ついには、食べた後「足りない~足りない~」とお皿を舐め、「本当に足りないならカリカリだけで食べなさい」と5粒ばかり与えたら本当に食べたのです。
おなかがゴロゴロいうこともなく、元気いっぱいで、「こんなにフードをしっかり食べるマロンは初めて見た」と親もびっくりしておりました。
老廃物が出たのか食べた以上にいい状態のウンチをたくさんして、体重もやっと2㎏まで増加して、健康です。
身体は小柄ですが、骨が丈夫そうです。抱くと、見た目よりずっしりと重さを感じます。理想の身体になりました。
寒い時期なので、食欲を出してあげるために、食いつきが落ちたときはラムスープ少々でふやかして食べたがるときはそのままで、しっかり食べさせて骨の丈夫な子に育ててゆきたいと思います。
パピヨンはよく骨の疾患(脱臼、骨折など)があるそうなので子犬時代の骨格づくりは大切だと思っています。
見た目はちびちゃんでも、骨や筋肉を作るのは、やっぱり飼い主の責任だと思っています。
個体差で体格は決まると思いますが、良いフードで少なくとも骨の丈夫さだとかコートや皮膚のコンディションは後天的にコントロールできると感じています。
ばねが強く活動的なパピヨンのオーナーさんにはぜひこのフードを知って頂きたいですね。
びょんびょん飛び跳ねて遊んでも、たまに転倒してもマロンは故障もせず皮膚もコートもつやつやです。
13日からまたお忙しくなる中申し訳ないと思いつつ御礼をしたくてメールさせて頂きました。
体格と給餌量を見ながら、オートシップで続けます。
月曜日に餌が届きました.ありがとうございます.
クーちゃんは餌の入ったダンボール箱をクンクンかいで、もの凄い興味を示してました。餌は大好評です.
朝からご飯頂戴とクークー鳴いて、食べ始めると、あっという間に食べ終えてしまいます。
かなり美味しいみたいです.
やせ気味で、なかなか増えなかった体重も増え安心してます.
でも、まだスマートです.私にしてみれば羨ましいのですが・・・
クーちゃんは私の大切な子供なので、良い餌に出会ってよかったと思ってます.
ありがとうございました.
フードを替えて約2ヶ月、毛並みが変わってきたように感じております。
足の裏のなど他の変化も楽しみにしています。
まず感じたことはフードそのものの臭いが、いかにも食品ということです。
今まで良いと思って使っていたフードですが、化学物質の臭気もかすかにして、比較したら「一嗅瞭然」でした。
クッキー、と~っても喜んでたべています。
クッキーが、ほしくって。。
お手・フセ・ネンネ←(言う前にするの)
プーちゃん大忙しです。
ただ、あんまり喜ぶので。。
いっぱいあげたくなっちゃう。。←(悪い飼い主)
形も、かわいくて。。
ひとつ、ひとつがしっかりしていて
すご~く上質な感じがします。
パッケージのジッパーもうれしいです。
クッキーも、パッケージも。。
すご~く丁寧に作っているなぁ。。
と、思いました。
「うんち」も、クッキーをあげても全く変わりませんよ。
FINEPET’S(ファインペッツ)さまのクッキーは最高ですよぉ。。
いつもFINEPET’S(ファインペッツ)を使わせて頂いています。
たまたま注文忘れてしまい、しょうがなく他社のプレミアムフードを食べさせました、すると排便のリズムが狂いとてもつらい思いをさせてしまいました、直ぐにFINEPET’S(ファインペッツ)に戻した所、排便がスムーズに戻りました。
やはり「FINEPET’S(ファインペッツ)は凄い!」と改めて実感しました。
もうFINEPET’S(ファインペッツ)無しでは考えられません、今後はオートシップにします、また友達にも紹介したいと思います、これからも安全なフードの供給をよろしくお願い致します。
FINEPET’S(ファインペッツ)ドッグフードに変えて5日目位からだんだん毛並みが良くなってきたように思います。
また便の状態もとてもよく臭いもあまりしなくていいことだらけです。これからもずっと続けていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
うちのケントくんは、2歳10ヶ月、7.5キロのキャバリアです。獣医さんに、やせぎみだけど適正体重といわれています。
1日として、FINEPET’S(ファインペッツ)を残すことがありません。あっという間に(20秒くらい)食べ終えて、なごりおしそうにお皿をなめます。
予防接種と毎月の健康診断しか病院に行かないほど
元気なのも、FINEPET’S(ファインペッツ)のおかげかな。
喰いつきはとても良いです。
今まで与えていたどのフードよりも「ガツガツ」食べます。
届いた初日に一粒ご褒美がわりに与えてみたら口に含んですぐに出してしまいました。
それを繰返して、結局食べることはなかったので初めから8kgも頼んでしまったのを「失敗したか!?」と思いましたが今では100%御社のフードしか与えていませんが上記の通り、すごい勢いで食べてくれます。
あと、我家に遊びに来てくれる友人達が「部屋が臭くなくなったね。」と言っていました。
前のフードは最後の方は食後すぐに鼻の上に蕁麻疹のようなボコボコしたものが出来てきたのですがそれも落着き、生臭かった口臭もなくなりました。
我家の愛犬にはとてもあっている様です。
また、これからもよろしくお願いいたします。
今まで食が細く色んなフードを食べさせても下痢が多くて時々嘔吐してしまう状況でした。
まだFINEPET’S(ファインペッツ)フードを試して1週間くらいなのですが如実に症状が好転してきました。
これからも続けて購入してみようと思っております。
もっとはやくFINEPET’S(ファインペッツ)の存在を知りたかったと痛感しております。
みかんちゃんの闘病記をよませていてだき、このドッグフードでしたら、きっとうちの犬の病気がよくなると思って、わらにもすがる思い(大げさですが…この時は本当にそうでした)で注文させていただきました。
今年4月6日生まれのコーギー(女の子)が、6月6日より私たち家族の仲間入りとなりました。
物語はここから始まります。
初めて犬を飼う私たちにとって、とまどいと不安でいっぱいでしたけれど、近所のブリーダーさんに愛情いっぱいに育てられたこの子はとてもいい子で、我が家の小学4年生の子供と仲良しになりました。
しかし、7月頃より、鼻筋、口のまわり、手足と赤くなり、毛がダンダン抜けていくようになりました。近所の病院に連れていくと、病名がわからないというので、このまま様子を見ていくことにしました。この日は薬用シャンプーをいただいてきました。
1ヶ月たって、さらに症状が悪化していくので、病院をかえてみると、にきびダニが原因だということで、さっそく、薬と薬用シャンプーが処方されました。
8月より新しくかえたこの病院での治療むなしく、また、熱心で信頼のおけるお医者さまに申し訳ないほど、一向によくなっていきませんでした。
さらに10月頃より、体中にしっしんができてしまい、かゆいのか、常にあちこちを掻くようになりました。室内で飼っているため、部屋中が抜け毛だらけ。犬のふけだらけになってしまいます。身体からのにおいもきつく、私たちも心なしか、気が滅入ってくるようになりました。
週2回のシャンプーではごっそり毛がぬけ、さらにタオルで拭いてあげると、さらに毛がぬけ、食欲は抜群にあるのに、見た目が痩せてきてしまいました。
なんとかしてあげたいのに、どうにもしてあげれなくて、身体をマッサージしてあげると、気持ちよさそうに目をつむり、手を止めると、もっとやって欲しそうに私の目をみるので不憫でしかたがありませんでした。
マッサージの後は、抜け毛とふけの大掃除でした。
楽しいはずの犬との生活はどここにあるんじゃ—————————-っ。
これから先もずーっと、この犬は闘病していくんだ。きっとよくならない。この先、さらに毛は抜け続け、はげちゃびんになり、にきびだにで体中真っ赤になっていくんだ。と思うほど、悪くなる一方でした。
そんな、こんなで、
もしかしたら餌に原因があるのでは?と思い、インターネットで調べて見ました。
みかんちゃんの闘病記をみつけ、うちの子と重ねあわせてみることに…。
この餌だったらきっとうちの子も良くなるにちがいない。と思ってさっそく電話してみることに…。
次の日、注文したものが早速届き、一安心。
10月30日よりFINEPET’S(ファインペッツ)ドッグフードを試してみることになりました。前食べていた餌とまぜて。
この餌に変えてから、一週間がまだたちませんが、不思議なことに、抜け毛がおさまり、ふけも2分の1におさまり、にきびだにで赤く毛が抜け落ちた、鼻筋、口まわり、手足にふさふさと毛がはえてきて、お医者さんも大喜びするほどになりました。
もっと早くに気がついて、この餌にしてあげればよかった。
まだまだ、うちの子の闘病は続くとおもいますが、この餌のおかげで、また、お医者さまのおかげで、良くなるきざしと、明るい未来がみえてきました。ありがとうございました。
FINEPET’S(ファインペッツ)の方々、みかんちゃんの育てのご両親、みかんちゃん。ありがとうございました。
注文しました商品の方は無事届きました。
現在は、ご指示通りに前ドッグフードから徐々に切り替え中ですが、食付きの方は前ドッグフードに比べて驚くほど、かなり良いですね!
新しいドッグフードだから食付きが良いのか?と最初は、思っていたのですが、本当によく食べてくれます。前ドッグフードの時は茹でたキャベツと一緒でなければ食べてくれなかったのが、FINEPET’S(ファインペッツ)ドッグフードの場合は、茹でたキャベツが無くても、そのままガツガツ食べてくれます。この姿には私の母親も驚いておりました。
それに、匂いの方が前ドッグフードに比べて美味しそうな匂いがしますね(笑)。
やはり使っている原料が全然違うからなんでしょうね。
価格の方は、前ドッグフードに比べて高いですが、良い原料を使っているからこそだと、納得しております。
今では、食事タイムの時になるとFINEPET’S(ファインペッツ)ドッグフードの袋を見ただけで「早くちょうだい!」って感じで興奮しています。それと今の所は便の状態も良いですよ!
愛犬であるあゆむ君にはずっと元気でいて欲しいので、今後の状態を見ながらFINEPET’S(ファインペッツ)ドッグフードを与え続けようと思っています。
それでは、今後もよろしくお願い致します。
私の家には、1歳6ヶ月になるラブラドール(白に近いイエロー)が居ます。
1歳2ヶ月になってからやってきたので、すでに成犬の大きさでした。
当初から体臭は大変きつく、ただ洋犬は体臭がきついと聞いていたのであまり気にしていなかったのですが、たまたまFINEPET’S(ファインペッツ)ペットフードのホームページを見たところ、フードの原料等によってかなり違うことを知り、早速その商品を試してみたところ、これが見る見るうちに臭いが殆どしなくなりました。
便も以前とは見違えるほどしっかりした便で、その臭いも以前とは比べ物にならないほど臭くありません。
細身だった体も幾分肉付きが良くなりました。
まだ試して半月余りのことです。
フード代は何倍にも膨れ上がりましたが、健康で医者にかからずに済めば逆に安上りかなとも思って、これからもこの商品を使用していこうと思います。
先日、初めて注文しました。
半月以上このドッグフードを我が家のゴールデンに与えていますが、喜んでたべています!
今までのフードは、犬が体調を崩したときに獣医に進めれたものでした。
価格は御社のものと同じ位でした。
体調の崩れはおさまったものの、獣医さんがフードを在庫してなかったりしたことが、数回あったりしたこともあって、安心して与えられるフードが他にないものか探していましたところ御社のホームページにたどり着いた次第です。
以前のフードでは体を掻くことが良く見られたのですが、FINEPET’S(ファインペッツ)になってからすこしおさまってきたような気がします。
前のフードと多分カロリーの違いか、FINEPET’S(ファインペッツ)が吸収性の良い為か解りませんが、同じ量では少し太ってきました。少し、与える量を調整しはじめています。
便も固さも、量も良い状態と思っています。安定した便の回数です。
この状態が続くのであれば、この先も与え続けてみたいです。
実家で飼っているラブのリブ(メス・2歳11ヶ月)ですが、FINEPET’S(ファインペッツ)に完全に切り替えてから約1ヶ月半、驚くべき改善が見られます。
まず、1ヶ月くらい経った頃からみるみる毛艶が良くなったということと、一番気になっていた湿疹(かゆみと出血)が格段に良くなったということです。口の縁の湿疹を掻いて出血していたのがきれいに消え、
お腹や脇の下の湿疹もなくなりました。新たな湿疹はひとつも出来ていません!
腿の一部に湿疹のカサカサがあって毛が抜けていたのですが、そこにも毛が少し生えてきました。
そして、散歩の度に足を洗うと指股の湿疹からも出血がありましたが、今では薬浴との相乗効果により、きれいに治りました。以前は足を触られるのを痛がって嫌がっていましたが、今は全然へっちゃらです。少し指股の毛は赤茶けた色になっていますが、改善途中なのだと確信しています。
また、私の妹がトリミングの勉強をしているのですが、洗ったときの抜け毛の量が今までの半分以下になったと先日驚いていました。
ほんとに手触りが上質の絨毯のようで、家族皆でなで回しています。
FINEPET’S(ファインペッツ)も大変気に入っている様子で、ご飯の時はとても激しい食欲で求め、普段もFINEPET’S(ファインペッツ)の入ったタッパーの近くをうろうろしたり、側で寝ていたり・・・。
そんな美味しいフードをくれる家族に一層感謝の気持ちを振りまいてくれるしぐさがまた可愛いし、お互い喜びあって絆も深まっています。
昨日、妹のトリミング練習用にトイプードルの5ヶ月のオスを1匹家族に迎え入れました。早速夜のご飯から、FINEPET’S(ファインペッツ)を少しふやかして食べさせています。来たときから涙焼けが気になったのですが、このコもきっとFINEPET’S(ファインペッツ)で改善されるだとうと家族皆で楽観しています。
本当にFINEPET’S(ファインペッツ)様様です。ありがとうございます。
こんなに素晴らしいフードに出会えて感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いします。
使用してから2ヶ月程経ちますが、あれだけ困っていた抜け毛がピタっと止まりました!家族は偶然じゃないの?と言っていますが、きっとドッグフードを変えたおかげだと思います。ありがとうございます。
その前は年中抜け毛が続き、家の中が大変なことになっていました。毎日ブラッシングしても際限なく抜けて(ハゲることはなかったのですが)本当に困っていました。フードも○○、○○、獣医が薦めるフードなどいろいろ試しても効果がなく諦めていたのに、本当にすごいことです。
うちのしろはドライのままでは食べてくれないので、やむなく生肉をボイルして一緒に与えていますが、それでも十分効果があると思います。与えるときは便は軟らかい時もありますがこれから冬毛に抜け替わる時期ですが、ブラッシングと時々のシャンプーを続けていけば大丈夫かな、と思っています。
おひさしぶりです。
先月にニキビダニの件でご相談にのって頂いたSです。
あれからみかんちゃんのママのYUMIKOさん等いろんな方に相談にのっていただいてなんとか頑張っています。
今日はスクラッチテストの2回目の日でした!
でも、獣医さんがCANの体を見て
「こんなに毛が生えてきたなんて信じられない~!」と!!
そして、「多分アカラスはテストしてもいないと思うよ。
いたら、こんなに毛が生えないから!」って言ってもらえました。
でも油断ができないものなのでお薬を一週間に一度に切り替えて
様子を見て、大丈夫なら治療はおしまいにするそうです。
Σd(ゝ∀・)ヤッタ!!
もともとステロイドのせいでなったのだから治りが早いのか?
なんでだろう?と本当にビックリされました。
なんてたって一年は投薬と検査は続けなきゃいけないと言われていましたから・・・。
完治とは言えないけどその日も近いようです。
体重も3.1㌔になりました!
まだ絞れるらしいですけど・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
横たわるCANを見ておろおろしていたのが嘘みたいです。
先日FINEPET’S(ファインペッツ)のフードをお試しで頼んでみたところ、驚くほどに食いつきが良く、とても嬉しく思っております。
成犬になってからはどのフードもほんの少ししか食べずに痩せていき、困っておりました。
生タイプのフードはよく食べるのですが、うちの犬は歯石がたまりやすく、なるべくならドライフードを食べさせたいと思っていました。
ドライに牛乳をかけたりしないと全く食べなかったりしていたのですが、FINEPET’S(ファインペッツ)は本当によく食べてくれるので、これから少し体重が増えてくれればいいなと思っています。
フードで悩んでいる友達にも勧めました!小食の犬にもFINEPET’S(ファインペッツ)なら量も少なくても良いのでちょうどいいですよね。うちのも大食いではないので、残さずに食べきれる1日量を与えられるので、とても良いと感じました。
これからもこのフードでいきたいのでよろしくお願いいたします!
以前のサイトの掲示板に書かせて頂きました。追加の結果報告です。
我が家のキャバリア(4歳♀)は、PHコントロールのフードをあげていましたが、結晶はなくならず膀胱炎にもなり、コレステロールも高くなり、FINEPET’S(ファインペッツ)にしました。
FINEPET’S(ファインペッツ)にしてから1ヶ月後の検査でコレステロールは正常値になり、今、FINEPET’S(ファインペッツ)にして約4ヶ月経ちましたが、久しぶりに尿検査をしたら、結晶が消えていました!PHも理想的だと言われ、FINEPET’S(ファインペッツ)フードのおかげと本当に感謝しています。しばらく前から尿の状態はよかったので、もっと前に結晶は消えていたのだと思います。
お客様の声で「結石が消えた」と言うのを読み、うちの子もそうなったらいいなと思っていたので、本当にうれしいです!
これからもずっとFINEPET’S(ファインペッツ)のフードにするつもりです。
本当にどうもありがとうございました!